かるちゃーしょっく その後

意外なほどコメントをもらえたので、新記事にw


会社の方のコメントが多いのは「意見求む!」とアドレスと共にメッセで送りつけたせいもあるんですがwww
コメント見る限り、やっぱり地元の友達以外は北海道から九州まで、「餃子にもやし」は見たことないらすぃ・・・。
会社でその話をしてると、マイミクでもあるあやめさんが、こんなサイトを見つけてきてくれました☆
餃子にもやし?
このサイトによると、どうやらもやしに餃子は浜松発祥みたいっすねー。
でも、ちとの実家(愛知)と浜松の間に実家がある、会社の隣の席のSさんは知らないらしい・・・。
かといって、ちとの実家だけでなく、家から車で15分くらいの同級生のマキの家も餃子にもやしは定番らしい・・・。
浜松の餃子に影響されてとかなのかしら・・・。
どうですかNONさん?w
ちなみに、もやしは 炒め? or ゆで? ですが、実家では確かゆでだったかなぁ・・・。
あんま覚えてないのです(^^;
ちとが作るときは、ゆでるの面倒なので、餃子を焼く前に油ナシでちゃちゃっと炒めてしまいますw
あと、餃子にもやしだけだと色が地味なので、ピーマンの細切りをもやしに混ぜたりもします☆
一応解決?っぽいのでちょっとスッキリw
関東来てからカルチャーショックを受けることは多々あったけど、このもやしに餃子は今までで一番だったかもw
コメントくれた皆様ありがとうございましたっm(_ _)mぺこっ


コメント / トラックバック2件

  1. あやめ より:

    おかーさんに聞いたけどやっぱチャイナでは絶対ないらしいよ?w
    やっぱ日本の地方のものなのかね?
    でもさー色が地味だったらいっそうのことにんじんも入れてみたら?w

  2. NON より:

    もやしは私が育った実家では普通に着いていましたよ。
    だから、今まで、餃子の時は普通にもやしをつけています。
    家ではもやしはフライパンで油をつけずに蒸している。(もやしは水分が多いので蒸している。)
     「野菜を沢山、食べるように」と言う配慮からだと、勝手に思っていました。
     マグロ、ありがとう。美味しかったよ。


FX